レーザーメスの種類と特徴による使い分け

治療用機器

現代の医療用のメスにはいろいろな種類がありますが、それぞれに特徴があります。その特徴によって、使い分けがされています。その分類の中でも、レーザーメスの種類と特徴を紹介していきましょう。

レーザーメスの特徴を比較

レーザー光線の熱エネルギーによってメスとしての役割を担っています。その利用価値は高く、外科手術だけでなく美容外科や皮膚科や眼科など多くの分野で活躍をしています。

レーザーとは人工的な光の束で、自然な光とは全く異なる性質を有しています。特殊な装置を使用して「単一の波長である事」や「進む方向が一致する特徴」と「位相が一致する事」などと言った特徴を活かして医療の現場で活用されているのがレーザーメスなのです。

レーザーメスの種類を分類する場合には「媒質」によって分ける事になります。外部からエネルギーを受ける「媒質」が特定の波長だけに影響を与えるからです。

レーザーメスの種類

気体状の場合は、ガスを使用した炭酸ガス(CO2)レーザーであり、個体レーザーの場合には、Nd:YAGレーザーとなり、半導体レーザーの場合には、臨床の分野で使用されています。

1.炭酸ガス(CO2)レーザー
媒質に使用するのが気体の炭酸ガスであり、その性質は水によく吸収される為、最大の特徴は、生体組織での使用において吸収率が高い事です。その事により使用の際に周辺組織へ与えるダメージが少なく抑えられます。歯科での利用は特に出血を伴わずに切る事が利点となります。

2.Nd:YAGレーザー
使用する媒質は3種類からなる個体の結晶であり、イットリウムやアルミニウムおよびガーネットに加えてイオンのネオジウムの混合体から頭文字を取って名づけられました。水分では吸収が少ない特徴を利用して治療部分の深部組織の処置が可能な為、最適な手術方法になります。

石英光ファイバで伝送可能な消化器内視鏡下では止血治療を行い、早期がん治療にも役割を担っており、レーザー内視鏡治療の分野においては、先進的な活躍を果たしていましたが、現在の内視鏡治療での使用は少なくなっています。

3.Ho:YAGレーザー
この手術装置の場合は、硬組織および軟組織の両方に使用可能な事が特徴であり、レーザー光の水に対する吸収係数を数十cm-1にする事ができ、非接触で照射した際は硬組織や軟組織の両方で水蒸気膨張によって飛散する仕組みで除去が行われます。限定的な作用になりますが、切開用レーザーが石英方ガラスファイバで伝送できる特徴が応用性に富む使用方法です。

4.半導体レーザー
使用する異なる比重の元素の比率や原子を変える事により、異なる波長を出す性質を備えています。ガリウムやアルミニウムやヒ素などが使用されておりダイオードレーザーの別名もあります。半導体レーザーは、他のメスと比較しても小型化が可能な為に利便性が高いという特徴があります。

その中でも、ハードレーザーの場合は高出力の性質があり歯科のインプラント治療などに活躍しています。ソフトレーザーの場合は低出力の性質がありシミやソバカス、ニキビの治療に用いられています。

他のメスとの比較

熱エネルギーを利用した医療用メスは安く入手する事が可能な為に、費用対効果に優れていますが、電気メスには高周波電流を使用中に周辺組織の温度上昇が起こる事で火傷の心配があるという欠点があります。ここが電気メスとレーザーメスとが最も異なる点です。

まとめ

レーザーメスの種類と特徴に応じた使い分けについて解説しました。レーザーメスが普及した現代でも、手術によっては、普通のメスや電気メスも必要になります。大事な事は、適用する手術部分や医療分野の違いも含めて、術式などケース・バイ・ケースでそれぞれの利便性や特徴を活かす事です。

ピックアップ記事

関連記事一覧