医療現場で活躍するレーザーメス ~その特徴~
現代の医療現場で、レーザーメスは欠かすことのできない医療機器です。特に外科と美容形成外科での活躍は目覚ましいものがあります。メスには大きく分けて、スチールメス(金属メス)、超音波メス、電気メス、レーザーメスがありますが、今回はレーザーメスの種類と特徴をお伝えしていきます。
レーザーメスとはどの様な物か?
レーザーメスは、レーザー光線の持つ熱エネルギーを利用し、従来の金属製のメスに代わり外科手術や、美容形成外科、皮膚科、眼科、歯科口腔科、肛門科などで活用されています。
切開と同時に止血、蒸散が出来る事もレーザーメスの特徴で、手術中の出血量も少なくて済み、更には術後の腫れや痛みも少なく抑えられます。
レーザーメスの原理を簡単に説明すると、単一長波であるレーザー光を切開したい部分に照射する事で切開することが出来ます。同時にレーザーの熱によって切開部分の血管は固まり、出血は止まります。脳や臓器などといった、圧迫や縫合の難しい部位を手術する上で今やレーザーメスは欠かせない物となっています。
レーザーメスの特徴とは?
まず、レーザーと言うのは人工的な光の束の一種です。単一の波長である事、進む方向が一致している事、位相が一致している事などが自然光とは異なる点です。レーザーメスは使用する媒質によっていくつかの種類に分かれています。
炭酸ガス(CO2)レーザー
炭酸ガスを媒体とするレーザーです。水に吸収される為、生体組織での吸収率が高く、周辺組織へのダメージが小さくて済みます。出血を伴わずに切る行為が可能で、特に歯科でよく使用されています。
Nd:YAGレーザー
Nd:YAGレーザーは、イットリウムとアルミニウム、そしてガーネットという三つの種類の結晶にネオジウム(Nd)を混ぜ合わせた物を媒体とします。水に吸収されにくいという性質を持つため、深部組織治療に用いられています。
半導体レーザー
アルミニウム、ガリウム、ヒ素の比率と原資を変えて波長を出します。別名はダイオードレーザーと言います。炭酸ガスレーザーやNd:YAGレーザーと比べて小型である事も特徴です。ハードレーザーと呼ばれる高出力のレーザーは眼科や歯科のインプラント治療に、ソフトレーザーと呼ばれる低出力のレーザーはニキビや、シミ、ソバカスの治療に用いられています。
似ている様で異なる電気メスとの違い
レーザーメスが普及するより前からある医療機器に、電気メスがあります。電気メスは、高周波電流を使って切開や凝固止血を行う機器です。レーザーメスと比べると、装置が安価で更に消耗部品が少ないという特徴があります。
その為、現在も電気メスを用いた手術を行っている医療機関は多くあります。他方、電気メスを使った手術では、高周波電流によって、周辺組織の温度が上昇し火傷を負う可能性があり、この心配の有無がレーザーメスとの最大の違いです。
まとめ
今回はレーザーメスの種類と特徴をお伝えしました。レーザーメスは術中の出血も少量でかつ術後の腫れ、痛みも少ないと言われています。その活躍の場は、歯科や外科、美容形成外科など多方面に及びます。