基礎から踏まえる、血圧計の測定基準値

生体現象測定記録・監視用機器

健康状態を知るバイタルチェックの一つである血圧測定。血圧計によって測定されるその数値を基準値内に維持することは、日々の健康を保つ条件の一つとされています。この血圧とはどのようなものなのか、基本について抑えながら、その正常基準値について見ていきましょう。

呼吸の仕組み

人間の生命維持には欠かすことのできない呼吸。これにより、体内に酸素を取り入れ、体外に二酸化炭素を吐き出すという働きがなされます。肺に取り込まれた酸素は血液に取り込まれ、心臓の心拍によって作り出される力によって動脈を通り全身に送られます。

これによって、全身の細胞が血液から酸素を吸収し、同時に二酸化炭素を血液に排出します。二酸化炭素を受け取った血液は静脈を通って心臓に戻り、そこからさらに肺へ送られます。そこで、血液によって回収された二酸化炭素が呼吸に伴って体外に放出され、血液には再び酸素が取り込まれるわけです。

このように、血液および血流の働きによって、生命活動が保たれているわけです。

血流に伴って発生する血圧

血液と各細胞による酸素と二酸化炭素のガス交換が行われるためには、血流すなわち心臓が血液を送り出す圧力は欠かせないものとなります。

心臓は、心筋という筋肉質で構成されており、その心筋が緊張すると心臓が収縮し、心筋が弛緩すると心臓が拡張することとなります。このように、心臓が縮んだり膨らんだりすることによって、動脈中の血液に圧力を加えたり、静脈中の血液が心臓に戻されたりするわけです。

この心臓の働きに伴い、必然的に血管内壁にも圧力が加えられることとなります。それが血圧です。これは血管に加えられる負荷とも言えます。そのため、血液経路へのダメージを抑え、体内の循環機能を維持するには、血圧が高くなり過ぎないよう維持することが必要となるわけです。

血圧計による測定

血圧値を測るために用いられるのが血圧計です。その測定形式は主に、上腕部など測定箇所にカフ類を巻きつけて加圧する方法が取られます。

血圧計には主に、目盛りから圧力を読み取る手動タイプと、電子機器の読み取りにより数値が表示される電子血圧計タイプに分けられます。手動タイプは病院などで医療スタッフが用い、電子血圧計は広く普及し家庭でも測定が可能となる機器に位置付けられます。

使用方法は、カフ類により上腕を圧迫し血流を止め、そこから加圧を徐々に緩めて血流の状態を観測する手順で行われます。
手動タイプでは、コロトコフ音という血液の流れを聞き分けることで観測がなされます。電子血圧計ではカフ類に内蔵されたセンサーによって血管壁の振動すなわち脈波の変化を読み取る形式が取られます。

これらコロトコフ音や脈波の変化により、最高血圧と最低血圧を判別するわけです。

最高血圧と最低血圧、それぞれの基準値

血圧値として、最高血圧と最低血圧の2種類が挙げられます。心臓が収縮し血液が強く押される時の値が最高血圧、心臓が拡張し血液が収縮時の余波で流れている時の値が最低血圧となります。

これらが基準値未満の圧力値となっていれば、血管内壁に加えられる圧力が適切であると判断されるわけです。

病院など、医療機関における手動タイプの血圧計を使用する場合の正常値は、最高血圧で140mmHg未満、最低血圧で90mmHg未満とされています。

電子血圧計で日常的に測定する際の正常値に関しては、最高血圧135mmHg未満、最低血圧90mmHg未満です。

この数値を超えると高血圧と見なされ、血液循環に関連する疾患を引き起こすリスクが高まるわけです。

まとめ

以上、呼吸および心拍と血流など、背景的要素を掘り下げながら血圧の基礎的部分について確認してまいりました。日常的な血圧測定を患者さんにお勧めすることで、循環器系の病状悪化抑制に繋げられるでしょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧