人工呼吸器の必要性・使用目的などのまとめ
【はじめに】
人工呼吸器は呼吸の代行や補助のために呼吸不全や呼吸障害のある方に対して使用する機器のことを言います。
今回この人工呼吸器の使用目的・必要性などについてまとめてみました。
【人工呼吸器の目的】
人工呼吸器を取り付ける目的は大きく3つあります。
1. 呼吸仕事量の軽減
2. 肺のガス交換異常の是正
3. 肺容量の増加
まず1についてですが、呼吸仕事を人工呼吸器で代行することで筋疲労や酸素消費量の軽減につながるとされています。
また、2については肺胞換気量の低下の改善をすることで肺のガス交換異常の是正に貢献します。
さらに3については、肺容量を増加させ酸素化が改善したり、酸素療法や他の治療の効果がない場合に人工呼吸器を使用します。
また先に述べた生理学的目的以外にも臨床的な目的でも人工呼吸器が用いられることがあります。以下主な臨床的目的での使用例についてご紹介いたします。
・呼吸困難の軽減
・無気肺の予防と改善
・呼吸筋疲労の改善
・全身又は心筋の酸素消費量減少
・頭蓋内圧の減少
・低酸素血症の改善
・胸壁の安定
など
【人工呼吸器を使用するケースとは】
人工呼吸器の目的はあくまで呼吸の補助であり、人工呼吸器を取り付けている間に原因疾患の治療を行い合併症の発生を抑えることといえます。
ですので人工呼吸器からの早期離脱を図り予後の改善をすることが大切といえます。
また人工呼吸器は基本的に外気と肺のガス交換ができない状態や肺毛細血管と肺胞のガス交換が低下し血液の酸素化が低下した場合に使用します。
【人工呼吸器を使用する際のポイント】
ここでは2点使用上のポイントについて紹介致します。
1. 自発呼吸が十分できるかどうか
自発呼吸が十分できている患者さんは問題ないにしても自発呼吸があるけど十分でない方や自発呼吸がない方に対しては人工呼吸器の取り付けを検討する必要がでてきます。
2. 患者さん・ご家族の意思
人工呼吸器の使用は「本人が呼吸するのに苦しいと感じているかどうか」や本人の意思が確認できない場合には患者さんのご家族の意思によって取り付けるべきかどうか判断することになります。その際どのような生活を望んでいるか、金銭的には問題ないかなど様々な観点での判断が求められます。
【まとめ】
いかがでしたか?人工呼吸器の必要なケースや使用目的などについてお分かりいただけたでしょうか。人工呼吸器を使用している患者さんを受け入れている医療機関はまだまだ多くないのが現状です。人工呼吸器の必要性をしっかりと認識し、医療の現場で役立てていただきたいと思います。ありがとうございました。