日本臨床眼科学会とは?テーマや開催内容について簡単に紹介

診断用機器

日本臨床眼科学会は毎年開催されていますが、第77回は2023年10月6日に東京国際フォーラムJRタワーホール&カンファレンスで実施されました。

テーマは「IMAGINE THE FUTURE~想像の向こうへ~」とし、眼科学・眼科医療の現状を踏まえつつ、将来を見据えた学会となったようです。

社会情勢を超えた未来を想像することも目的とした日本臨床眼科学会について、テーマや開催内容を簡単に紹介していきます。

 

器械展示

まず注目したいのは、紙媒体での抄録集を廃止し、電子抄録集に移行した器械展示です。

デジタル媒体での展示に対応するために、器械展示場には「チャージステーション」が用意され、電子端末を預けて充電中に展示場を散策したりお茶菓子で一息ついたりできるスポットが準備されました。

 

特別・招待講演

特別招待講演として、メディアでも同じみの筑波大の落合陽一先生が招かれ、視・聴・触覚提示法・デジタルファブリケーションの研究を通じた新たな人間社会のあり方などの講演が開催されました。

また、三重大の近藤峰生先生とビジョンケアの高橋政代先生、白内障手術で世界的に著名なオーストリアのOliver Findl先生も招待されています。

 

医局対抗パフォーマンス合戦

医局対抗パフォーマンス合戦は、楽しい余興として用意されたイベントです。

学会出席者に参集してもらう無料の懇親会を開催し、そこでの楽しい余興として医局対抗パフォーマンス合戦など開催されました。

食事とお酒を味わいながら、参加者同士がゆっくりと懇親を深めることができるように、事前登録制で用意されたようです。

 

70年代洋楽ロックコンサート

会長バンドによる洋楽ロックコンサートも開催されています。

都内ライブハウスを借り切って開催されたため、チケットは少数の用意となったようです。

主に70年代の洋楽ロックの演奏がメインだったとされています。

 

市民公開講座

市民公開講座は、長年続いている国民的なテレビ番組の寄席風の演芸バラエティとして開催されました。

大喜利形式を借りて、市民公開講座を行い、実際に国民的番組で座布団運びを務めている山田たかおさんを招いて実施されています。

医師・医療関係者も無料参加できるため、本学会終了後の休憩やリラックスできる空間として、眼科版大喜利焦点を楽しんだようです。

テレビ番組の大喜利形式によることや、座布団運びをされている山田さんご本人の登場で、会場は大きく盛り上がったとされています。

毎年開催されているため、参加してみるとよいでしょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧